1月の半ば、夕方チラッと不忍池に寄ったら・・・

ヨシガモ♂が戻ってきていました~。


ヨシガモがいるならもっと明るい時間に寄るんだったな~。

いつものセグロカモメさん。吠えてました(笑)

ウミネコさんといつものメンバー。16時過ぎてたので早々に帰りました。
で、先週末の明るい時間にリベンジ!と思ったらヨシガモいなかった(涙)

ユリカモメの足環、文字が全部読めるように撮れたらよかったけど右足のはちょうど見えない位置でした。
(※足環のついた鳥を見つけたら参照)

豪快に水浴びをするキンクロハジロ♂

この日はヨシガモだけでなく、他のカモも本当に少なかった。不忍池のカモは年々減っているようです。。。

大型のカモメさんは少し増えていました。左2羽がセグロカモメで、右2羽がオオセグロカモメかな。


手前のロープが邪魔だわ~。

なにやらもめてました。

この日は寒かったのでムクドリも膨らんでます。

いつもの手乗りスズメさんたち。


そんなスズメをうらやましそうに見つめるヒヨドリさんたち。。。

と思ったら、なんと!ヒヨドリまで手からエサをもらうようになっていました。
さすがに乗ってはいないようですけど、ホバリングして奪っていきます。ビックリでした。

ヨシガモ♂が戻ってきていました~。


ヨシガモがいるならもっと明るい時間に寄るんだったな~。

いつものセグロカモメさん。吠えてました(笑)

ウミネコさんといつものメンバー。16時過ぎてたので早々に帰りました。
で、先週末の明るい時間にリベンジ!と思ったらヨシガモいなかった(涙)

ユリカモメの足環、文字が全部読めるように撮れたらよかったけど右足のはちょうど見えない位置でした。
(※足環のついた鳥を見つけたら参照)

豪快に水浴びをするキンクロハジロ♂

この日はヨシガモだけでなく、他のカモも本当に少なかった。不忍池のカモは年々減っているようです。。。

大型のカモメさんは少し増えていました。左2羽がセグロカモメで、右2羽がオオセグロカモメかな。


手前のロープが邪魔だわ~。

なにやらもめてました。

この日は寒かったのでムクドリも膨らんでます。

いつもの手乗りスズメさんたち。


そんなスズメをうらやましそうに見つめるヒヨドリさんたち。。。

と思ったら、なんと!ヒヨドリまで手からエサをもらうようになっていました。
さすがに乗ってはいないようですけど、ホバリングして奪っていきます。ビックリでした。
▲
by chokucchi
| 2016-01-30 15:32
| passeggiata
冬になると上野動物園内の不忍池にもカモさんがやってきます。

オナガガモ♂


よく見るとなかなか綺麗な羽をしています。

オナガガモ♀

ホシハジロ♂

オオバン

ここでも騒がしいユリカモメさんたち。
つぐみん。
カワセミが目の前に飛んできてとまりましたが、一瞬だったのでピントが合わず撮れませんでした・・・

オナガガモ♂


よく見るとなかなか綺麗な羽をしています。

オナガガモ♀

ホシハジロ♂

オオバン

ここでも騒がしいユリカモメさんたち。

つぐみん。
カワセミが目の前に飛んできてとまりましたが、一瞬だったのでピントが合わず撮れませんでした・・・
▲
by chokucchi
| 2016-01-29 23:32
| zoo
先週の金曜日。オットから飲みに行くからご飯いらないとメールがあったので・・・

ひとりで八重洲の玉丁へ。

やっぱり味噌煮込みうどんは美味しい!
玉丁本店 八重洲店

ジャンル:味噌煮込みうどん
アクセス:JR東京駅 八重洲南口 徒歩1分
住所:〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街南一番街(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 東京駅(八重洲)×うどん
情報掲載日:2016年1月26日

ひとりで八重洲の玉丁へ。

やっぱり味噌煮込みうどんは美味しい!
玉丁本店 八重洲店

ジャンル:味噌煮込みうどん
アクセス:JR東京駅 八重洲南口 徒歩1分
住所:〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街南一番街(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2016年1月26日
▲
by chokucchi
| 2016-01-26 23:24
| cena
たまにはおサルさんでも撮ろうかなあと。

クロシロエリマキキツネザル

寒いからほとんど動きませんね・・・

天気は良いのに風が冷たくて、手がかじかんできます。

ワオキツネザルたちも日なたでまったり。


日光浴?ワオキツネザルは仕草がおっちゃんぽくて面白いです。

クロシロエリマキキツネザル

寒いからほとんど動きませんね・・・

天気は良いのに風が冷たくて、手がかじかんできます。

ワオキツネザルたちも日なたでまったり。


日光浴?ワオキツネザルは仕草がおっちゃんぽくて面白いです。
▲
by chokucchi
| 2016-01-25 22:54
| zoo
今日はお天気はよかったけど、本当に風が冷たい1日でしたね。

午前中はそうでもなかったので、うっかり上野まで出かけてしまいました。。。

上野でもカンザクラが咲きはじめていましたよ~。



朝のうちは風もなかったのでニャンコも日向ぼっこしてました。

東照宮のぼたん苑。久しぶりに入ってみました。

2/28まで開催されていて入苑料は700円とちょっとお高めです(笑)



キレイに咲いていましたが、なんだか上手く撮れず・・・

お花の写真は難しいですねえ。

ソシンロウバイも咲いていました。

これはパンジーであってる?

昨晩はほとんど降らなかったみたいですが、月曜日の雪が少し残っていました。

いい感じです。

望遠しか持ってなかったのでiPhoneで撮った1枚。

クリスマスローズも雪と一緒に撮れましたよ~。

東照宮もiPhoneで。晴れてればiPhoneでもそれなりに撮れるかも。
この後、上野動物園、不忍池に行きましたがあまりに寒かったのと腰が痛くなってきたので早々に引き上げました。
帰りに整体で1時間マッサージというかストレッチでほぐしてもらったのでなんとか腰はよくなりました。
もう若くないので無理は禁物ですねえ。

午前中はそうでもなかったので、うっかり上野まで出かけてしまいました。。。

上野でもカンザクラが咲きはじめていましたよ~。



朝のうちは風もなかったのでニャンコも日向ぼっこしてました。

東照宮のぼたん苑。久しぶりに入ってみました。

2/28まで開催されていて入苑料は700円とちょっとお高めです(笑)



キレイに咲いていましたが、なんだか上手く撮れず・・・

お花の写真は難しいですねえ。

ソシンロウバイも咲いていました。

これはパンジーであってる?

昨晩はほとんど降らなかったみたいですが、月曜日の雪が少し残っていました。

いい感じです。

望遠しか持ってなかったのでiPhoneで撮った1枚。

クリスマスローズも雪と一緒に撮れましたよ~。

東照宮もiPhoneで。晴れてればiPhoneでもそれなりに撮れるかも。
この後、上野動物園、不忍池に行きましたがあまりに寒かったのと腰が痛くなってきたので早々に引き上げました。
帰りに整体で1時間マッサージというかストレッチでほぐしてもらったのでなんとか腰はよくなりました。
もう若くないので無理は禁物ですねえ。
▲
by chokucchi
| 2016-01-24 23:11
| passeggiata
今ごろですが、お正月に入ったイオン幕張の元町珈琲。

なかなか良心的なお値段だった覚えが。

席もゆったりしてたのでのんびりできました。
ワッフルも普通においしかったので、たまにはいいかな~。
元町珈琲 イオン幕張新都心の離れ
ジャンル:カフェ
アクセス:JR京葉線海浜幕張駅南口 徒歩19分
住所:〒261-0024 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール 3F(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 海浜幕張×カフェ
情報掲載日:2016年1月23日

なかなか良心的なお値段だった覚えが。

席もゆったりしてたのでのんびりできました。
ワッフルも普通においしかったので、たまにはいいかな~。
元町珈琲 イオン幕張新都心の離れ
ジャンル:カフェ
アクセス:JR京葉線海浜幕張駅南口 徒歩19分
住所:〒261-0024 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール 3F(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2016年1月23日
▲
by chokucchi
| 2016-01-23 22:11
| dolce
そのほか、御苑で会えた鳥さん。

ルリ男くんのお立ち台にやってきたシロハラさん。


たまにはこっちも撮ってよ~って感じ?

ルリ子さんと縄張りが被っているジョビ子さん。

ケンカもしないで仲良くやっているよう?

同時に同じ場所で見たことはないですけどね。

この日のジョビ子さんはご機嫌。

歌ってます♪


愛想がよくて可愛い子でした。

エナガさん。

コゲラちん。

そしてヤマガラさん。

人懐こいヤマガラさんにはいつも癒されています。
結局、今日は雪こそ降らなかったけど、曇ってたし寒かったのでどこにも行かなかった。
明日は晴れるみたいなのでどこで撮ろうかなー。悩む(笑)

ルリ男くんのお立ち台にやってきたシロハラさん。


たまにはこっちも撮ってよ~って感じ?

ルリ子さんと縄張りが被っているジョビ子さん。

ケンカもしないで仲良くやっているよう?

同時に同じ場所で見たことはないですけどね。

この日のジョビ子さんはご機嫌。

歌ってます♪


愛想がよくて可愛い子でした。

エナガさん。

コゲラちん。

そしてヤマガラさん。

人懐こいヤマガラさんにはいつも癒されています。
結局、今日は雪こそ降らなかったけど、曇ってたし寒かったのでどこにも行かなかった。
明日は晴れるみたいなのでどこで撮ろうかなー。悩む(笑)
▲
by chokucchi
| 2016-01-23 17:24
| passeggiata
おなじみ明治神宮御苑のルリビタキ。
ちなみに明治神宮はまだ初詣客で賑わっていましたが、御苑はガラガラでした~。

ルリ君は年末に訪れた時よりずいぶん人なれしていました。

この日はめずらしくカメラマンさんが少なかったからか大サービス。

ひとりでしゃがんで撮っていたら目の前に飛んできました。



この子はけっこう青いのでもう立派な大人ですね。


オスが青いキレイな羽になるには4年はかかるとか。

ずっと出っぱなしでサービスな満点な1日でした。

ルリ子さんもいたけど、ちょっと遠かったな~。

尾だけブルーです。ルリ子さんと書いたけど、若いオスの可能性もあるのかしら???

せっかく近くに来てくれたのに、ちょうど顔に影が(涙)


目がくりくりで可愛いお顔をまた撮りに行きたいけど、週末は寒波がやってくるようで。
明日は写真撮りに行けるかな。。。
ちなみに明治神宮はまだ初詣客で賑わっていましたが、御苑はガラガラでした~。

ルリ君は年末に訪れた時よりずいぶん人なれしていました。

この日はめずらしくカメラマンさんが少なかったからか大サービス。

ひとりでしゃがんで撮っていたら目の前に飛んできました。



この子はけっこう青いのでもう立派な大人ですね。


オスが青いキレイな羽になるには4年はかかるとか。

ずっと出っぱなしでサービスな満点な1日でした。

ルリ子さんもいたけど、ちょっと遠かったな~。

尾だけブルーです。ルリ子さんと書いたけど、若いオスの可能性もあるのかしら???

せっかく近くに来てくれたのに、ちょうど顔に影が(涙)


目がくりくりで可愛いお顔をまた撮りに行きたいけど、週末は寒波がやってくるようで。
明日は写真撮りに行けるかな。。。
▲
by chokucchi
| 2016-01-22 23:48
| passeggiata
明治神宮御苑のアオジさん。

人にメチャメチャなれています。

足元でカサカサお食事中。


こんなに近くによってもへっちゃらです。

しかし、この場所はなぜか女子ばかり。

男子はどこに?と思いながら歩いていたら、目の前に飛んできました(笑)



今度は男子ばかりです。なぜ???

しかもクロジが1羽混じってました。ラッキー☆

アオジはどこの公園でも会えるけど、クロジは本当に少ないので嬉しい。

まだあんまり黒くないので若い男の子です。

後ろから見たら一瞬アオジかと思っちゃった。

クロジなのに警戒心がまったくないようで・・・


しゃがんで撮っていたら、こんな近くまで寄ってきてくれました。

人にメチャメチャなれています。

足元でカサカサお食事中。


こんなに近くによってもへっちゃらです。

しかし、この場所はなぜか女子ばかり。

男子はどこに?と思いながら歩いていたら、目の前に飛んできました(笑)



今度は男子ばかりです。なぜ???

しかもクロジが1羽混じってました。ラッキー☆

アオジはどこの公園でも会えるけど、クロジは本当に少ないので嬉しい。

まだあんまり黒くないので若い男の子です。

後ろから見たら一瞬アオジかと思っちゃった。

クロジなのに警戒心がまったくないようで・・・


しゃがんで撮っていたら、こんな近くまで寄ってきてくれました。
▲
by chokucchi
| 2016-01-19 21:32
| passeggiata
今朝は起きたら一面真っ白。しかし雨にかわり家を出るころにはべしゃべしゃ。月曜から参りました。。。
昨日の日中はそんなに寒くなかったんだけどな。

お昼ごろ久しぶりに水元公園へ。最初に会ったのはモズちゃん。

なかなか近くにとまってくれました。


菜の花がキレイに咲いていました。

お散歩中のヒドリガモさんたち。

同じくお散歩中のワンコに驚いて飛んでしまいました。


いつもの場所のカワセミさん。

別の場所でも見かけました。水元には何羽いるんだろう~?

シロハラさん。

葦の中をちょこまか動くウグイス。やっぱり上手く撮れないねえ。

お腹だけチラっと見えたベニマシコくん。残念ながら出てきてくれませんでした。



ベニマシコ嬢はもぐもぐ食べまくり。

セイタカアワダチソウが大好きなのね。

女子もかわいいけど、赤い男子が撮りたかったな~。

遠くにもう1羽飛んできたけど、やっぱり女の子でした。残念。

ジョビオくん。

シジュウカラはたくさんいました。


動きが速くて上手く撮れないエナガさん。

もぐもぐお食事中のカワラヒワ。

黄色い羽をキレイに撮りたいなあ。マヒワが混じってないかと探してみたけど、みんなカワラヒワでした。

遠くにヨシガモ♂が2羽。

最後に駐車場脇でつぐみんがお見送りしてくれました。
昨日の日中はそんなに寒くなかったんだけどな。

お昼ごろ久しぶりに水元公園へ。最初に会ったのはモズちゃん。

なかなか近くにとまってくれました。


菜の花がキレイに咲いていました。

お散歩中のヒドリガモさんたち。

同じくお散歩中のワンコに驚いて飛んでしまいました。


いつもの場所のカワセミさん。

別の場所でも見かけました。水元には何羽いるんだろう~?

シロハラさん。

葦の中をちょこまか動くウグイス。やっぱり上手く撮れないねえ。

お腹だけチラっと見えたベニマシコくん。残念ながら出てきてくれませんでした。



ベニマシコ嬢はもぐもぐ食べまくり。

セイタカアワダチソウが大好きなのね。

女子もかわいいけど、赤い男子が撮りたかったな~。

遠くにもう1羽飛んできたけど、やっぱり女の子でした。残念。

ジョビオくん。

シジュウカラはたくさんいました。


動きが速くて上手く撮れないエナガさん。

もぐもぐお食事中のカワラヒワ。

黄色い羽をキレイに撮りたいなあ。マヒワが混じってないかと探してみたけど、みんなカワラヒワでした。

遠くにヨシガモ♂が2羽。

最後に駐車場脇でつぐみんがお見送りしてくれました。
▲
by chokucchi
| 2016-01-18 21:14
| passeggiata