

5/18撮影。最後です☆

ヨハネ・パウロ2世

宴

レジェンド

シュペールバルク

エスメラルダ

万葉

凛

カレイドスコープ

ブラスバンド

ゴールドバニー

ゴールドジャッジ


花霞。京成バラ園の傑作だそうです。

ブルーリバー

プリンセス ヒサコ

プリンセス サヤコ

プリンセス ミカサ

クレマチス

ラベンダー


ちょっと休憩。バラソフトはもちろんオットが食べました(笑)

ソニア リキエル

ケア フリー ワンダー

フレンチパフューム

ブラックバッカラ

マッカートニー ローズ

黒真珠

ライラック ビューティー

ブランディー

ミスター リンカーン

ロナルド レーガン

シュワルツ マドンナ


花見川


アリウムギンガチウム

ピエール ドゥ ロンサール

たっぷりバラを堪能しました。といいつつ先週末もバラの写真を撮ってしまったワタシです(笑)
あ、仕事は6月中旬までトライアルという話しだったのですが、ぜひ長期でとおっしゃっていただいたので、
ちょっぴり悩んだのですが(通勤時間がね・・・)、お世話になることにしました。
皆さん穏やかで人間関係は良好のようだし、服装は自由、ランチ時間も自由なので、その点は楽そうです☆
▲
by chokucchi
| 2013-05-31 23:51
| passeggiata
5/18撮影。続きです☆

ヘリテージ

サー・エドワード・エルガー

レディ・エマ・ハミルトン

ソフィーズ ローズ

アンヌ ボレイン

アンジェラ



アイリス?ですかね???


セシール ブルナー

ポート メリヨン

アレキサンダー オブ ケント

ペガサス

ピンク グローテン ドルスト

J.F. グローテン ドルスト

アカバナトチノキ



カモミール

カルミア

睡蓮

カルガモちゃん

ストラボ バビロン

ローブリッター

パルフェタムール

モナリザ

桂由美さんのガゼボ

うらら

シークレット パフューム

ミラマーレ

初恋

ハワイ

アカバナウツギ

さくらがい

ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ


いちばんのお気に入りです♪♪♪

キャロリーヌ ドゥ モナコ

ステファニー ドゥ モナコ

プリンセス ドゥ モナコ
それにしてもバラは一体何種類あるんでしょうか?もう少し続きます(笑)

ヘリテージ

サー・エドワード・エルガー

レディ・エマ・ハミルトン

ソフィーズ ローズ

アンヌ ボレイン

アンジェラ



アイリス?ですかね???


セシール ブルナー

ポート メリヨン

アレキサンダー オブ ケント

ペガサス

ピンク グローテン ドルスト

J.F. グローテン ドルスト

アカバナトチノキ



カモミール

カルミア

睡蓮

カルガモちゃん

ストラボ バビロン

ローブリッター

パルフェタムール

モナリザ

桂由美さんのガゼボ

うらら

シークレット パフューム

ミラマーレ

初恋

ハワイ

アカバナウツギ

さくらがい

ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ


いちばんのお気に入りです♪♪♪

キャロリーヌ ドゥ モナコ

ステファニー ドゥ モナコ

プリンセス ドゥ モナコ
それにしてもバラは一体何種類あるんでしょうか?もう少し続きます(笑)
▲
by chokucchi
| 2013-05-28 21:26
| passeggiata
今年も行ってきました京成バラ園。

5/18の朝6時半ごろ到着。既にけっこうな人でビックリ!
(ちなみに今年は5/18から6/9までの土日のみ朝6時から開園してます☆)
今年はバラの名まえもしっかりチェックしてたくさん撮ってきたのでざっとご紹介しちゃいます。

アプリコット ドリフト

スウィート ドリフト

ダブルノックアウト

ピンク ダブルノックアウト

シャルル・ド・ゴール

アフロディーテ


カフェ ラテ

スマイリーフェイス


なぜかベルバラ(笑)

ハイディ クルム ローズ

エドガー・ドガ

ラプソディー イン ブルー

アルパイン サンセット

ピエール ドゥ ロンサール

マリア テレジア

アウグスタ ルイーゼ(ゲーテの文通相手だそう)

ベビー ロマンティカ

バロック

マサコ

サハラ

エマニュエル

聖火


ピンク サクリーナ

ボニカ

アライブ(元宝塚、瀬名じゅんさんに捧げられたバラ)

バラ以外のお花も咲いていますが、バラの名まえしか書いてなくてよくわらず(笑)

これはジギタリスかな?まだまだ続きます☆

5/18の朝6時半ごろ到着。既にけっこうな人でビックリ!
(ちなみに今年は5/18から6/9までの土日のみ朝6時から開園してます☆)
今年はバラの名まえもしっかりチェックしてたくさん撮ってきたのでざっとご紹介しちゃいます。

アプリコット ドリフト

スウィート ドリフト

ダブルノックアウト

ピンク ダブルノックアウト

シャルル・ド・ゴール

アフロディーテ


カフェ ラテ

スマイリーフェイス


なぜかベルバラ(笑)

ハイディ クルム ローズ

エドガー・ドガ

ラプソディー イン ブルー

アルパイン サンセット

ピエール ドゥ ロンサール

マリア テレジア

アウグスタ ルイーゼ(ゲーテの文通相手だそう)

ベビー ロマンティカ

バロック

マサコ

サハラ

エマニュエル

聖火


ピンク サクリーナ

ボニカ

アライブ(元宝塚、瀬名じゅんさんに捧げられたバラ)

バラ以外のお花も咲いていますが、バラの名まえしか書いてなくてよくわらず(笑)

これはジギタリスかな?まだまだ続きます☆
▲
by chokucchi
| 2013-05-26 21:16
| passeggiata
今日はお友だちと表参道で待ち合わせ。ラ コッコラというお店でランチしました☆

まずは前菜。ちなみに3種類から選べますが、カルパッチョにしました。
パスタは5種類くらいから選べたかな。私は+300円で渡り蟹のパスタに。

メイン4種類からだったかな、やはり選べます。
友だちが食べていたハンバーグも美味しそうだったけど、お魚も負けていませんでした!
しかも最後にお茶まで付いて1,500円という安さ。パスタが+300円だったけど、それでも1,800円。
どれもボリューム満点で美味しかったです~。
久しぶりに会ったら、話しが弾んで気付いたら最後のお客に(笑)長居してすみませんでした・・・

あ、お留守番のオットにはTABLESというお店でカップケーキを買って帰りました♪

まずは前菜。ちなみに3種類から選べますが、カルパッチョにしました。

パスタは5種類くらいから選べたかな。私は+300円で渡り蟹のパスタに。

メイン4種類からだったかな、やはり選べます。
友だちが食べていたハンバーグも美味しそうだったけど、お魚も負けていませんでした!
しかも最後にお茶まで付いて1,500円という安さ。パスタが+300円だったけど、それでも1,800円。
どれもボリューム満点で美味しかったです~。
久しぶりに会ったら、話しが弾んで気付いたら最後のお客に(笑)長居してすみませんでした・・・

あ、お留守番のオットにはTABLESというお店でカップケーキを買って帰りました♪
▲
by chokucchi
| 2013-05-25 21:51
| pranzo
今回の旅行で最後に訪れた場所は東寺でした。

西門から入ったので大日堂から。



八重桜がキレイ~♪


東寺といえば五重塔。そうだ、京都に行こうの桜は残念ながら葉桜でした・・・




でも八重桜が残ってました~。

あやめ(?)も咲いてます。


ツツジと藤は咲き始め。

牡丹は見ごろ。




艶やかですね~。


つぐみん発見♪

エナガもいました!


講堂と金堂を見学。いつ見てもこちらの仏像は素晴らしい・・・




特別公開の観智院。途中に咲いてた八重桜がキレイでした。
東寺は何度も訪れていますが、こちらに入るのは初めてです。

お部屋は撮影禁止でしたが、お庭はOKとのことでしたので。



上手く撮れなかったけど、なかなか美しいお庭でした。



最後にこれまた初めて入った宝物殿。春の特別公開中でした。

これにて5日間の京都旅行もおしまいです。今度は紅葉の時期に行けたらいいな~。

西門から入ったので大日堂から。



八重桜がキレイ~♪


東寺といえば五重塔。そうだ、京都に行こうの桜は残念ながら葉桜でした・・・




でも八重桜が残ってました~。

あやめ(?)も咲いてます。


ツツジと藤は咲き始め。

牡丹は見ごろ。




艶やかですね~。


つぐみん発見♪

エナガもいました!


講堂と金堂を見学。いつ見てもこちらの仏像は素晴らしい・・・




特別公開の観智院。途中に咲いてた八重桜がキレイでした。
東寺は何度も訪れていますが、こちらに入るのは初めてです。

お部屋は撮影禁止でしたが、お庭はOKとのことでしたので。



上手く撮れなかったけど、なかなか美しいお庭でした。



最後にこれまた初めて入った宝物殿。春の特別公開中でした。

これにて5日間の京都旅行もおしまいです。今度は紅葉の時期に行けたらいいな~。
▲
by chokucchi
| 2013-05-25 21:21
| Kyoto

2年坂を歩くのも久しぶりだな~。

そろそろお昼ごはんにしようかとお店を探しながら歩いていたら・・・

以前テレビで見たお茶漬けバイキングのお店発見!

お茶はほうじ茶か緑茶をチョイス(途中で変更OK)後はバイキング形式で。
ご飯は白米、五穀米、お粥の3種類。お味噌汁は最中に入ったものがお替り自由。
お漬物は25種類食べ放題です。個人的には京みぶなが大好きです♪
あと美味しかったのは山芋と胡麻大根に白菜。ついつい食べすぎちゃいました(笑)

1,280円でご飯もりもり食べれるので、男性でも意外とお腹いっぱいになるかも?

食後はこのあたりをふらふら。


見ざる、聞かざる、言わざる、ですね!


八坂の塔を見たら、いよいよ最後の目的地へ。次回やっと最終回です☆
▲
by chokucchi
| 2013-05-25 00:25
| Kyoto
最終日、ホテルをチェックアウトした後はバスで清水寺へ。

お久しぶりなこの風景。相変わらず人が多い・・・。平日の朝イチでこの人ですもん。

オットは修学旅行の女子高生にツラレテこんなの食べてるし(笑)

最終日だというのにイマイチなお天気。



でも5日間一度も傘使わなかったから良かったかな~。


着物も八重桜もキレイですねえ♪

清水寺は外国の方が多く、遠足の小学生が「はろー!」と元気に話しかけていて微笑ましかったけど・・・
嬉しそうに小学生とお話してしてくれる方もいれば、迷惑そうに苦笑いして逃げていく方もいました(笑)


藤の花は咲き始めでした。


八重桜はさすがにもう終わりといったところ。



そうそう、こんなだったよね~。なつかしい♪
清水寺は何度も訪れていたので、ここ数年は京都に行っても寄ることがなかったけどやっぱりいいね~。


地主神社もおひさしぶり☆





恋愛に限らず、良いご縁がありますように~。

そして、清水寺といえばこの眺めですよね!

京都タワーだって見えちゃいます♪



正面からだとこんな感じ。よく造りましたよねえ。

ここまで歩く人はあまりいないのか空いてます(笑)

でも、音羽の滝はやっぱり行列でした。

清水寺はやたら着物で歩いている人が多かったけど皆さんレンタルなんでしょうか?


京都旅行記もう少し続く~

お久しぶりなこの風景。相変わらず人が多い・・・。平日の朝イチでこの人ですもん。

オットは修学旅行の女子高生にツラレテこんなの食べてるし(笑)

最終日だというのにイマイチなお天気。



でも5日間一度も傘使わなかったから良かったかな~。


着物も八重桜もキレイですねえ♪

清水寺は外国の方が多く、遠足の小学生が「はろー!」と元気に話しかけていて微笑ましかったけど・・・
嬉しそうに小学生とお話してしてくれる方もいれば、迷惑そうに苦笑いして逃げていく方もいました(笑)


藤の花は咲き始めでした。


八重桜はさすがにもう終わりといったところ。



そうそう、こんなだったよね~。なつかしい♪
清水寺は何度も訪れていたので、ここ数年は京都に行っても寄ることがなかったけどやっぱりいいね~。


地主神社もおひさしぶり☆





恋愛に限らず、良いご縁がありますように~。

そして、清水寺といえばこの眺めですよね!

京都タワーだって見えちゃいます♪



正面からだとこんな感じ。よく造りましたよねえ。

ここまで歩く人はあまりいないのか空いてます(笑)

でも、音羽の滝はやっぱり行列でした。

清水寺はやたら着物で歩いている人が多かったけど皆さんレンタルなんでしょうか?


京都旅行記もう少し続く~
▲
by chokucchi
| 2013-05-24 22:48
| Kyoto
京都旅行記もやっと最終日(笑)

最終日の朝はホテル(ウェスティン京都都ホテル)の探鳥路を歩いてみました。

全長850mの探鳥路、誰とも会わなかった(笑)鳥の声だけが響いて素敵~♪

でも声は聴こえても葉っぱが覆い茂って鳥の姿を探すのは至難の業。やっと見つけたメジロん。

エナガかな~?

神社もありました。

アップダウンもそこそこあります。







ツツジ、八重桜、シャガ、シャクナゲ、山吹などお花もたくさん。

しかし鳥の姿は見えないなあと思っていたらヤマガラさん発見。

それから、かろうじて真ん中の下にウグイスが写っています(笑)
ウグイスの囀りはホントにあちこちで聴こえましたが、なかなか姿を見せてくれないのよねえ。
ほとんど姿は見られませんでしたが、キレイなさえずりを聴きながら素敵な朝写ん歩ができました!

最終日の朝はホテル(ウェスティン京都都ホテル)の探鳥路を歩いてみました。

全長850mの探鳥路、誰とも会わなかった(笑)鳥の声だけが響いて素敵~♪

でも声は聴こえても葉っぱが覆い茂って鳥の姿を探すのは至難の業。やっと見つけたメジロん。

エナガかな~?

神社もありました。

アップダウンもそこそこあります。







ツツジ、八重桜、シャガ、シャクナゲ、山吹などお花もたくさん。

しかし鳥の姿は見えないなあと思っていたらヤマガラさん発見。

それから、かろうじて真ん中の下にウグイスが写っています(笑)
ウグイスの囀りはホントにあちこちで聴こえましたが、なかなか姿を見せてくれないのよねえ。
ほとんど姿は見られませんでしたが、キレイなさえずりを聴きながら素敵な朝写ん歩ができました!
▲
by chokucchi
| 2013-05-22 23:02
| Kyoto
少し前ですが、水元公園に行った時にシジュウカラが綺麗な声で囀っていました。

カワイイ~♪

トリミングしてみました(笑)気持ちよさそうですよね~。

ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)が咲いていました。


薔薇も少しだけ。

駐車場の遅咲きツツジが美しかったです♪

カワイイ~♪

トリミングしてみました(笑)気持ちよさそうですよね~。

ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)が咲いていました。


薔薇も少しだけ。

駐車場の遅咲きツツジが美しかったです♪
▲
by chokucchi
| 2013-05-19 16:49
| passeggiata
先週またまたAmochevさんのお宅におじゃましました。

ちょっとブレてしまったけど、カットしたてのペルさんが2頭身っぽく写ってカワイイ♪♪♪

みんなで酒屋さんまでプチ散歩。

ワンコOKの酒屋さんでペルさんも嬉しそう(笑)ご主人におやつももらってご満悦です。

この日のメニューは塩味のもつ鍋。実はもつ鍋お初だったんですけど美味しかった~。
お鍋にたっぷりレタスって合うんですねえ。冬になったら我が家でもチャンレジしてみますね。
いつも美味しいご飯を本当にありがとうございました!

もうすぐお引越しされてしまうので、ペルさんと東京で会うのはこれが最後。。。

寂しいけどいつか遊びに行くワンね~。ますますイケワンになって待っててね☆

ちょっとブレてしまったけど、カットしたてのペルさんが2頭身っぽく写ってカワイイ♪♪♪

みんなで酒屋さんまでプチ散歩。

ワンコOKの酒屋さんでペルさんも嬉しそう(笑)ご主人におやつももらってご満悦です。

この日のメニューは塩味のもつ鍋。実はもつ鍋お初だったんですけど美味しかった~。
お鍋にたっぷりレタスって合うんですねえ。冬になったら我が家でもチャンレジしてみますね。
いつも美味しいご飯を本当にありがとうございました!

もうすぐお引越しされてしまうので、ペルさんと東京で会うのはこれが最後。。。

寂しいけどいつか遊びに行くワンね~。ますますイケワンになって待っててね☆
▲
by chokucchi
| 2013-05-19 16:39
| cena