柴又帝釈天

毎年恒例の柴又帝釈天にやっと今日行ってきました。

なんとか1月中に行けてよかった~。

いつものごとくなにも食べずに朝イチで行ったので、まずは朝ごはんから(笑)

有名な高木屋老舗さんでいただきました~。

草だんごが有名だけど、私はちょっと苦手なのでみたらし団子。

今日は寒かったので、温かいおでんがこれまた美味しい。。。

商品の上で猫がひなたぼっこしてるのが、下町っぽくていい感じですよね~。

立派な二天門。

お参りして、古いお守りを返納して、新しいお守りをいただいて、やっとスッキリ!!

でも、おみくじひいたら末吉だった。。。今年に入ってずっと体調悪かったのでピッタリな内容なのかな?!

オットはなんと凶(笑)なんだか難しいことが書いてあるね。

今回はじめて邃渓園に入ってみました。拝観料は庭園・彫刻ギャラリー共通で400円です。

立派な横山大観。


庭園のまわりをぐるっと歩けるようになっていますが、靴脱いでるので足が冷たい。。。

ご神水でパワーストーンを洗わせてもらいました。

彫刻ギャラリーは法華経の説話に関する彫刻が、10枚あります。


あまりに見事な彫刻にうっとり。。。

龍もカッコイイ~。帝釈天にいらしたら、ぜひこちらものぞいてみてくださいね。オススメです!

焼き芋ようかんを食べながら帰ります(笑)

駐車場の前に八幡神社があったので・・・

こちらにもお参りして帰ってきました。久しぶりにお出かけできてよい一日でした☆
by chokucchi
| 2011-01-30 20:41
| passeggiata